水道工事 | 配水管布設工事・送水管布設工事・導水管布設工事 減圧弁設置工事・水管橋添架工事・本管漏水修理 開発に伴う場内配水管布設工事や各区画への給水取出しなど |
下水道工事 | 下水道管渠布設工事・マンホール設置工事 発に伴う場内配水管布設工事 取付管布設工事・公共桝設置工事など |
農業用水工事 | 土地改良区や地元畑かん組合発注の管布設工事 開発や住宅建築に伴う畑かん施設除外工事・移設工事 笛吹川沿岸土地改良区指定工事店なので 工事に伴う必要な申請手続きも安心です。 畑かん施設・自由給水栓などの各種修繕 |
温泉管工事 | 配湯管布設工事・送湯管布設工事など 民間人所有の配管布設替工事など実績があります。 |
配管工事の最大口径実績として、ダクタイル鋳鉄管NS形φ1000oの施工経験があります。 (リニア関連工事JVの下請けで、国営畑かんの幹線配管) |
|
消火栓設置工事 | 地上式消火栓設置工事・地下式消火栓設置工事 消火栓ホース格納箱の納品設置 断水による分岐工事、不断水による分岐工事共に対応できます。 |
配水タンク設置工事 防火水槽設置工事 配水池の清掃 |
配管工事や水道の取り出し工事など、 付帯工事の受注が割合として多いですが、 地区水道組合や畑かん組合より、 タンクや水槽設置工事の本体工事を受注した実績があります。 |
水道施設のろ過材入替 | 水道施設のろ過材入替の施工実績あります。 |
不断水分岐工事 | 不断水工事による配管の分岐工事 (取出し元の配管の大きさに関係なく下記の通り自社で対応できます。) サドル分水栓での分岐(分岐側口径φ13〜φ50対応) 不断水分岐管(分岐側バルブ付)での分岐 (分岐側口径φ50〜φ200対応) 分岐側口径がφ250以上の分岐工事や 不断水挿入弁(ストッパーバルブ)は、 自社施工できませんのでメーカーへ依頼します。 |
農業用水関連 商品販売 |
スプリンクラーの修理・調整・販売、立上りの製作品の販売、 給水栓ホースの販売など(スプリンクラーは、修理できない場合もあります。) |
そのほか土木工事 | 畑かん制御室築造工事、プレハブ販売・設置、 解体工事、宅地造成工事、駐車場整備工事など、いろいろ |